Mod/Autoaim indication+addins

提供: MTM-Gaming
< Mod
移動先:案内検索
対応クライアント 1.0.2.1 (1.3.0.1 で動作確認)
バージョン 1.0.2.1-20180623 (2018.06.23版)
作者 Krzysztof_Chodak
ダウンロード 1.0.2.1-20180623-autoaim_indicator.zip
関連リンク

http://forum.worldoftanks.eu/index.php?/topic/441413-/ (EUフォーラム: 英語)
http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB#l3fc22ee (WoT日本語wiki)

設定ファイル res_mods/1.0.2.1/scripts/client/gui/mods/mod_autoaim_indicator.json

現在のオートエイム対象車輌を画面に表示する Mod です。

time_snapping について

2017.01.07 版から追加された新機能でオートエイムの補助を行います。

敵車輌をエイムしていない状態 (敵車輌の輪郭がハイライトされていない状態) でマウスの右クリックをすると、 照準サークルに "<AA>" が表示され、オートエイムの準備状態になります。 この状態で敵車輌に照準を合わせる (敵車輌の輪郭がハイライトされている状態にする) と「右クリックすることなく」オートエイムが発動し、 照準サークルの表示がオートエイム対象車輌名に変わります。

"<AA>" と表示される準備状態は初期設定では 2.5 秒で、 設定ファイルの "time_snapping" の中にある "seconds" の箇所で変更できます。

旧版の Autoaim indication+snapping+addins について

2016.10.05 版までこの Mod は Autoaim indication+snapping+addins という名称で EU の公式フォーラムで配布されており、 照準近くの敵をオートエイムの対象に指定する機能 (snapping) を持っていました。 しかし 20016.11.08 に WG から告知された Fair Play Policy[1] で snapping 機能が禁止判定[2]となったため、 同日 2016.11.08 に出された改定版以降では snapping 機能が無効化されています。

addon

味方誤射や死体撃ち防止機能がデフォルトで有効になっています (設定ファイルで無効にできます)。

  • addon-auto_announce_reload (リロード告知)
  • addon-repair_with_T (半自動修理)
  • addon-dead_shot_blocker (死体撃ち防止)
  • addon-ally_shot_blocker (味方誤射防止)
  • Post-506947255-0-02175200-1414274138.jpg
  1. [1]Fair Play Policy (EU)
  2. [2]EUフォーラム: Fair Play Policy スレッド内での Kandly (WGスタッフ) の発言の最後の行